人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なごり雪

福栄地域では、3月9日の明け方から降り始めた雪は、一面真っ白になるほどに積もりました。
なごり雪でしょうか、冬が、まだ終わりにしたくないと言って、がんばって雪を降らせたのでしょう。
なごり雪_b0181333_8513471.jpg

満開のシダレ梅の赤に雪の白がかぶって紅白です。
なごり雪_b0181333_852287.jpg

水分をたっぷり含んだ雪に孟宗竹も重たそうです。
春を迎える毎年の風物詩です。
今日は、公立高等学校の受験日ですが、交通に支障が出なければよいのですが。
Fでした。

# by hagimachihaku | 2010-03-09 08:59  

旧久保田家住宅 蔵の大掃除

旧久保田家住宅 蔵の大掃除_b0181333_16224231.jpg昨日は、桃の節句、雛祭りでした。とはいえ、萩では雛祭りを4月3日に祝うのが慣わしなので、市内各所の文化財などでお雛様を飾る「萩城下の古き雛たち」はまだまだ開催中です。ぜひ、おでかけください。

今日は、その会場のひとつである旧久保田家住宅に行って来ました。
写真は、久保田家所有の「けし雛」です。かわいらしいですね。


でも、今日の目的はお雛様ではありません。


旧久保田家住宅 蔵の大掃除_b0181333_16415683.jpg目的は、お雛様を飾った座敷の向こう側にある「蔵」です。

現在、この蔵は、内部を公開していないのですが、これからNPOまち博民具班のみなさんと協力して、内部に民具を展示して公開しようと検討しています。

そこで、今日は、民具班のみなさんと蔵の大掃除をしてきました。
大掃除の様子は、情報班の方が取材されていたので、そのうちNPOまち博HPブログ等で公開されると思いますが、掃除中に見つけたおもしろいものをちょっとご紹介します。


旧久保田家住宅 蔵の大掃除_b0181333_1643449.jpgそれは、大きな備え付けの箪笥です。箪笥の中につくられた引出しの奥を掃除しようとすると、、、


旧久保田家住宅 蔵の大掃除_b0181333_164486.jpgに、ほ?


旧久保田家住宅 蔵の大掃除_b0181333_16442968.jpgぬ、る、、、


旧久保田家住宅 蔵の大掃除_b0181333_16445420.jpgを もありました。



なるほど、「いろはにほへとちりぬるを」ですね。
引出しにもひとつひとつ「に」や「ほ」の文字か書かれていて、どの引出しがどこに入るのかがわかるように工夫されていたのでしょうか?

ちなみに奥に見える穴はネズミの通り道と思われます。

わたしたちの出る幕もないくらい、民具班のみなさんがはりきってお掃除されたので、蔵はすっかりきれいになりました。みなさん、おつかれさまでした。

これから、民具班と萩博物館で協力して展示計画を立てていくとのこと。楽しみですね。

# by hagimachihaku | 2010-03-04 16:58 | まち博の取り組み  

松陰記念館の前の3人

3月20日の萩有料道路の無料化に向け料金所の改修工事が始まっています。
松陰記念館の前の3人_b0181333_120223.jpg

同時に山口県から萩市に道の駅「萩往還公園」改め「萩往還」の施設が無償譲渡されます。その施設の1つである松陰記念館の前に3人の像があります。
松陰記念館の前の3人_b0181333_1204935.jpg
NHKの大河ドラマ竜馬伝に先週登場した吉田松陰、そして配役の決定と登場が待ち遠しい高杉晋作と久坂玄瑞です。
Fでした

# by hagimachihaku | 2010-02-10 12:08  

玉木文之進旧宅の茅葺屋根の葺き替え終わる

松下村塾の創始者であり、吉田松陰をスパルタ教育した叔父として知られている玉木文之進の松本にある旧宅の茅葺屋根の葺き替え工事が終わり、鮮やかな黄土色に蘇りました。
玉木文之進旧宅の茅葺屋根の葺き替え終わる_b0181333_11324952.jpg

旧宅は、伊藤博文旧宅から東光寺に向かって坂道を上って行く途中にあります。
松下村塾、松陰神社、伊藤博文旧宅・別邸、松陰誕生地と見所の多い松本地区ですが、是非、玉木文之進旧宅にもお立ち寄り下さい。午前9時から午後5時までは入館することができます。
玉木文之進は、1842年(天保十三年)に自宅に近くの子どもを集めて塾を開き、「 松下村塾」と名づけました。松陰もそこへ勉強にかよいました。文之進が忙しくなり、教えることができなくなると、塾は一旦廃止されましたが、 松陰の親類の久保五郎左衛門が、自分で開いた塾に松下村塾の名前をつけました。 さらにそれを松陰が引き継いだため、文之進旧宅が松下村塾の始まりと言われています。
旧宅前に、「松下村塾発祥之所」の石碑がたっています。
Fでした

# by hagimachihaku | 2010-02-03 11:37  

明倫小学校上空に・・・

1月28日の正午前、明倫小学校上空に幾つもの白い物体が漂っていました。
明倫小学校上空に・・・_b0181333_132033.jpg

正体は、明倫小学校児童の手作り凧の凧揚げでした。デジカメで拡大して見ると昔ながらの和凧ではなくて、ビニールなどを使って簡単に作れて、とても良く揚がるという左右から糸目がとってあるしっぽのない凧でした。
明倫小学校上空に・・・_b0181333_13215799.jpg

松と白壁、南門と本館校舎の風景に溶け込んで見とれてしました。
萩市では、見島の鬼ヨウズが有名です。男児の生まれた家の親戚知人が年末に材料を持って集まり、畳6畳から8畳もある鬼の絵を描いた大きな凧を作ります。これを正月にあげ、高く上がれば上がるほど男児は元気に育つと言われています。
Fでしした

# by hagimachihaku | 2010-01-28 13:27 | まち博の風景